■ 秋田の森林・林業 DATA・BANK ■

1 秋田の「森林・林業」の概要

 ○ 『秋田県森林・林業の概要』 (令和5年度版) 秋田県農林水産部 (PDF)

さらに詳しいデータは → 『秋田県林業統計』(令和4年版) 秋田県農林水産部 (PDF)

 ○ 『あきたの森林 ~森林のはたらきと木材の利用~』  秋田県農林水産部 (小学生向け教材)

 〇 動画 「秋田の山で林業しよう! (GRAND AKITA MOUNTAINS)」 18分 令和5年2月制作

    ~県内で活躍している若いフォレスターにインタビュー~     林業労働対策基金制作

 □ YouTubeチャンネル 「森と木の国・秋田チャンネル」

 □ Facebook (公財)秋田県林業労働対策基金

2 県行政のプラン・ビジョンにおける森林・林業

 〇 『新秋田元気創造プラン』(抜粋) 秋田県 令和4~7年度(4年間) 令和4年3月策定

 〇 『新ふるさと秋田農林水産ビジョン』 秋田県 令和4~7年度(4年間) 令和4年3月策定

    新規林業就業者数  現状122人(R3年度) → 目標134人(R7年度)

3 秋田県の「林業労働」について

 ◇ 秋田県の新規林業就業者の確保状況(令和3年度)  林業事業体調査(県森林整備課)

     → 令和3年度の「新規林業就業者数」は135人で、林業就業者数は1,390人でした。

  

4 秋田の「林業事業体」について

 ○ 秋田県内の「認定事業体」   99事業体 (令和5年7月現在)

    → 認定事業体一覧はこちら (pdf) 

○ 『林業企業ガイドブック』 (2023年・令和5年度版) 林業労働対策基金発行

    → 上記『ガイドブック』のファイル(pdf)(A4版108頁)はこちら

      (県内の林業企業95事業体ごとの情報を掲載しています。) 

 ○ リーフレット「秋田の山で! 林業しよう」 (A4版両面)

     県内で活躍する若い林業技術者にインタビュー ~ここが林業の魅力!~

5 林業労働の確保の促進に関する法律、基本方針(国)、基本計画(県)

 〇 「林業労働力の確保の促進に関する法律」 平成8年5月

 〇 「林業労働力の確保の促進に関する基本方針」 林野庁 令和4年3月

 〇 「秋田県林業労働力の確保の促進に関する基本計画書」 秋田県農林水産部 令和5年10月